
2月最後のノーマイカーデーの日に行ってきました。
谷町線で谷町六丁目駅で下車し、歩くこと5分ほど、
だいぶ前から気になっていたお店
「洋食の店 もなみ」さんです。
ランチの営業時間ぎりぎり12:50ぐらい?に到着して、なんとか行列の最後尾に並ぶことができました。
また、店内には有名人の写真がたくさんあり、噂通りの人気ぶりでした。
今回頂いたメニューは、
「ハンバーグ&海老フライ2匹(930円)」です。
注文の品が運ばれてきてビックリしました!
ハンバーグがとても大きいではありませんか・・・。
また、凄いのは大きさだけではなく、ハンバーグのお味です。
表面はいい具合に焦げていて、カリッとしており、ハンバーグを噛むと
まるでお肉を食べているような、なんともお肉ぎっしりなハンバーグという印象を受けました。
また、あっさりとしたおろし系の和風ソースがマッチしていてとてもおいしかったです。
海老フライもプリッとしていてGOOD!
とてもおいしいハンバーグをいただけて、大満足です。
参考HP:
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270204/27000640/「
洋食の店 もなみ」
■住所(
地図)
大阪府大阪市中央区谷町6-3-14
■電話
06-6763-1129
■営業時間
17:40~22:30(LO22:00)
■定休日
月曜日
■最寄り駅
谷町六丁目駅(地下鉄)
応援してください!クリックよろしくお願いします!
スポンサーサイト

日曜日に「もなみ」でステーキランチをする予定を立てていたのですが、寝坊してしまい、いけませんでした。
なので、どこかでステーキを食べようと
「ぶどう亭」に行くことにしました。
前回の記事に続き今回も大阪駅前ビルのお店です。笑
さて、注文ですが、もちろんステーキを食べにきたので
「ステーキ&ハンバーグセット(1050円)」です。
少し待ってから、運ばれてきました。
ステーキとハンバーグが鉄板の上に乗っており、見た目的にもおいしそう、それに鉄板の上だから熱々で食べれます。
まずは4切れほどあるステーキを酸味のあるポン酢ダレ?につけて頂きました。
ステーキの4つ中2つは少し硬めで、残り2つは柔らかかったです!
特にそのように分けているわけではないと思いますが柔らかさに関してはそうでした。
硬いといっても噛み切れないというものではなく、歯ごたえが良いので肉を食べている充実感がありなかなかおいしかったです。
ステーキをメインで食べようと思っていたんですが、たくさんのもやしの上にちょこんと乗っているハンバーグがステーキ以上においしく感じました!
ハンバーグは柔らかめで肉の歯ざわりが良く、美味しかったです!
それに大きさもセットなので小さいのかな?と最初は思っていましたが、そんなこともなく丁度良い大きさでした。
そして、おかわり自由のご飯が最高で、お米が旨かったです!
ラストオーダーが過ぎていたので、おかわりをするのが気まずくておかわりは1回しかしませんでしたが、あと2回はしたかった!笑
ステーキとハンバーグを推しているお店のようですが、個人的にはハンバーグがお勧めです!
基本的に定休日がなく、また長時間にわたり開いており、価格もお手頃なので入りやすいお店ですね♪
「
ぶどう亭」
■住所(
地図)
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2
■電話
06-6341-5211
■営業時間
11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
■定休日
なし
■最寄り駅
北新地駅・大阪駅(JR)、西梅田駅・東梅田駅(地下鉄)、梅田駅(阪神)
応援してください!クリックして頂くとブログランキングの順位が上がりますのでよろしくお願いします。

またまた、堺ネタです!笑
最近、堺によく行くもので今回は
「浪花亭」に連れて行ってもらいました。
こちらのお店は昔からある様でレトロな雰囲気が漂っており、外見よりも店内が広く感じました。
さて注文ですが
「Aセット(650円)」と
「ポタージュスープ(230円)」を頼みました。
注文して少し経ってから先に
「ポタージュスープ」が来ました。

ほんのりバターのような味がして、おいしいスープです。
「Aセット」はハンバーグとトンカツがメインで銀皿にスパゲティーやハムにチーズ、野菜、マヨネーズつきの鶏が添えてあり、さらにご飯がついたボリュームたっぷりのセットです。
それが650円なんて安いですね!
メインのハンバーグもおいしかったです。
少し小さめなのですが、肉の歯ごたえが楽しめ、おいしかったです。
また香辛料の風味がほどよく旨かったです。
トンカツはトンカツ屋さんででてくるようなものではなく、薄めの豚肉のフライのようなものでした。
こちらもサクサク感が丁度良く、おいしかったです。
カレー味のキャベツもおいしく、好物のチーズもあったのでこのセットに大満足です。
が、私の苦手なマヨネーズがなければの話で…。笑
しかし、650円で満足できてうれしいです。
マヨネーズがなければより満足でしたけどね。笑
ちなみにお昼は600円で食べれたんだったかな?
また、同行者が食べていたオムライスもおいしそうでした。
堺はたまにしか行く機会がないので今度行くときはオムライスとハンバーグを食べたいな~!
参考HP:
http://r.tabelog.com/osaka/rstbloglink/27014899/#rstinfo「
浪花亭」
■住所(
地図)
大阪府堺市堺区大町東2-1-7
■電話
072-232-0720
■営業時間
11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
17:00~20:00(ラストオーダー19:30)
■定休日
水曜日、木曜日
■最寄り駅
宿院駅(阪堺)、寺地町駅(阪堺)、大小路駅(阪堺)、堺駅(南海)
応援してください!クリックよろしくお願いします!

今回は阪急三番街にあります、
「グリルロン」にやってきました。
店内は狭いので、ピーク時には並ぶ人が多くなってしまう様子です。
注文したメニューは
「特製オムデミソース&ハンバーグ(890円)」で
セット内容はスープと写真のようなオムライスとハンバーグがのっているプレートでした。
オムライスに関しては外はしっとり、中は少しトロッとしていて、卵の具合が個人的に好きです。
デミグラスソースもおいしく、中のライスはケチャップライスですかね?
主張しすぎない感じがいい感じ♪
ここのオムライス旨いです。
ハンバーグはお肉がしっかり詰まっているようで、おいしいです。
こちらもデミグラスソースがかかっていました。
ソースは甘めで、少し苦味があったような?
ハンバーグもおいしかったです!
オムライスとハンバーグが同時に味わえ、値段もハンバーグだけを注文するより安いので
本当にお得なセットだと思いました。
参考HP:
http://r.gnavi.co.jp/k007635/「
グリル ロン」
■住所(
地図)
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館 B2F
■電話
06-6372-8858
■営業時間
11:00~22:00
■定休日
阪急三番街に準ずる
■最寄り駅
梅田駅(阪急・地下鉄・阪神)、大阪駅(JR)
応援してください!クリックよろしくお願いします!

今回は
こちらのブログを拝見させていただき、おいしそうだったのでなんばCITYにあります
「ハンバーグ専門店 昭和町BOSTON」で食事をすることにしました。
注文をした料理は
「ボストンハンバーグ(880円)」+
「食べ放題のライス(200円)」です。
ハンバーグは熱々の鉄板でやってきます。
鉄板からは蒸気がすごく、そのために写真が上手に撮影することができませんでした。
それは言い訳ですね!笑
まあ、それは良しとして
早速ハンバーグをいただくことに…。
まずは、デミグラスソースをハンバーグにかけます。
すると!
ソースが熱々の鉄板にあたり勢いよく飛び散りました!!笑
焦ります!
あまりに激しく飛び散るので、服が汚れそうになりました(結局は汚れませんでした)。
なので、ソースをかけるときは注意が必要です。
しかし、熱々のハンバーグをいただけるのが嬉しいですよね♪
ハンバーグの硬さは、硬くもなく、柔らかすぎでもない、丁度良い加減であり
鉄板の熱さに比例してハンバーグも熱々なので旨かったです。
熱々のハンバーグは本当においしく、ライスも食べ放題なので嬉しかったです。
店内はオシャレな雰囲気で居心地もよかったですよ。
熱々の鉄板でいただけるハンバーグ…
おいしいです!
ハマりました。
「
ハンバーグ専門店 昭和町BOSTON」
■住所(
地図)
大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY 本館地下1階
■電話
06-6644-2985
■営業時間
11:00~16:00
17:00~22:00
■定休日
なんばCITYの休館日による?
■最寄り駅
なんば駅(南海・地下鉄)・近鉄難波駅
応援してください!クリックよろしくお願いします!