
「洋食のもなみ」に続いて、行ってきました
「タルトメッセ」です。
この日もノーマイカーデーだったので、地下鉄にて谷町6丁目から9丁目まで移動です
こちらのお店は初めて行くのですが、以前に難波の高島屋に出展されていたときに購入し、すっかりファンになってしまいました。
そのときは、1番人気の洋梨のタルトを食べましたが、
今回は
「ストロベリーのタルト(370円)」とアイスカプチーノを頂きました。
お店でドリンクとともに頂くと、なんとも気持の良い気分になりました。
タルトは少し小ぶりですが、甘さと酸味のバランスがとても良く、
かなり僕好みで、おいしかったです。
また、ここのタルトを食べに行きたいな~!
でも、上本町に行く機会が少ないから、そこが難点やな・・・。
参考HP:
http://www.nau-now.com/cake/taretmessa/http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270205/27002900/「
タルトメッセ」
■住所(
地図)
大阪府大阪市天王寺区生玉前町2-11
■電話
06-6774-0804
■営業時間
10:30~19:00
■定休日
不定休
■最寄り駅
谷町九丁目(地下鉄)、上本町(近鉄)
応援してください!クリックよろしくお願いします!
スポンサーサイト

今回は初のケーキネタです♪
天王寺にあります
「ドルキス」に行ってきました。
最近、阿倍野に
「あべのand(アンド)」という新商業施設がOPENしたので3時のおやつ代わりに立ち寄ってみました。
お店はTUTAYAのすぐ近くにある建物の2回にあります。
明るすぎない店内は広々としており、落ち着いた雰囲気で居心地が良さそうです。
また、「ドルキス」はラテン語で最上級に甘いという意味らしいですが、ケーキは甘さ控えめだそうです。
ケーキの味だけで考えると矛盾していておもしろいですね!笑
さて、そんな雰囲気のあるお店で
「ショートケーキ(650円)」を注文しました。
ちなみにショーケースまで足を運んで、好みのケーキを注文するシステムでした。
ケーキを注文すると、ドリンクが200円引きになるとのことでしたが、お金のない学生の身分であるのでドリンクはケチりました。笑
ケーキについてですが、まずは見た目でビックリしました!
何といってもデカイのです!
コンビニにおいてあるようなケーキより3個分以上大きいという印象を持ちました。
生クリームは甘ったるくなく、甘さ控えめでおいしかったです!
イチゴにもこだわりが見られ、現在は夏季のイチゴを使用していて少し酸っぱいと書かれていました。
書いてあったように、確かに少し酸っぱいイチゴでした。
その酸味とクリームの甘さがマッチしていてとてもおいしかったです!
それにイチゴがたくさん入っているのもいいですね♪
この大きさに、このおいしさ・・・
それで650円は私的には安いとも感じましたが、まずまずな価格設定でしょう!
天王寺にはかなりの頻度で出没するので、行ってしまうことになりますね!笑
お店のHP:
http://www5.ocn.ne.jp/~dulcis/「
デザートの中庭 ドルキス」
■住所(
地図)
大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目2-16日泉ビル2F
■電話
06-6624-4347
■営業時間
月~土曜 12:00~22:30(ラストオーダー22:00)
日曜・祝日 12:00~22:00(ラストオーダー21:30)
■定休日
年末・年始以外は毎日営業
■最寄り駅
阿部野橋駅(近鉄)・天王寺駅(地下鉄・JR)・阿倍野駅
応援してください!クリックよろしくお願いします!